世間ではアズールレーンが流行ってる昨今ですが、
ウチは艦これ2017夏イベの総まとめを書いてるわけです。
(ちなみにアズールレーンはアカウントだけ作ったけど、ほぼ放置勢です。
お前もやろうぜ!って発破かけてくれてもええのよ。
むしろそうしてくれないとやらなさそう。)
E-5 癒しとは何だったのか
通常艦隊であり、ギミックはあるけど、面倒ではない海域。
そのため、癒しと呼ばれていたのだけど、ウチにとってはそうでもなかった。

なんといっても、絶対通らなければならない1マス目。
ここの敵が潜水艦であり、事故が多発した。
スクショのFマスは問題のマスだったけど、ケアしてたのでなんとかなった。
実際の問題は、この海域の道中戦闘が非常に多いことであって、
そのため、以降のマスで中破→大破になることが多々あったことだわ。

ボスもぼちぼち苦労したけど、弱体化ギミックあったのでまぁなんとか。
だが、真のボスは、後に戻ってくることになる松輪掘りである。

それよりイタリアさん、貴方の故郷の危機なんですが、
そんな格好で大丈夫なんですかね。
E-6 パスタ輸送
輸送→戦力のダブルゲージ。それももはや慣れたもの。
だが問題はゲージの長さである。

やや字がつぶれてるけど、甲は最大で2000TP。
無理のない範囲での輸送装備で、S勝利1回で100TPくらい。
A勝利もあるので、ざっくり見積もると20回くらい出撃する計算。

なおここの提督は残り1000を切ったあたりで逆に輸送装備を減らした模様。
それもそのはず、ここでドロップ限定のルイージが掘れるのと、
どうせ掘るなら輸送ゲージで掘るのが楽だからである。
実際にルイージを拾えたのは3/4ほどゲージを削ったくらいだった。

そして空気の戦力ゲージ。ダブルゲージにする必要ある?ってくらい楽々。
道中は撤退要素多いけど、4隻くらい撤退しててもボスを余裕で倒せた。
E-7
そして問題のE-7 Final Operationへ。

RTA勢を絶望させた海域で、過去最高難易度のウワサが流れたけど、
日ごとにギミックや最適編成が発見されて
最終的に2014夏、2015冬、2015夏イベは越えてないというのがウチの感想。

とはいえ、ギミックの解除ですら大変な海域だったのは確か。
ギミックマスが強いうえに道中の潜水艦でも大破祭りで、
ギミックマスも2択の羅針盤しだいで…。
そしてなにより大ボスまでの道中戦。
これまでに倒してきたボスラッシュなので、道中大破が出るわ出るわ。
特に潜水艦マスが肝で、ここをどこまでケアするかで個人差は出てた。

けど、一方で艦娘は結構余裕の表情。
これ、ラスダンのボス前の1枚です。

最後を決めてくれたのはアブゥ。
ラスダン失敗したかと思ったくらいボスの体力が結構残ってたので
このダメージを見たときはあっけに取られた。
サンキューアッブ。運を鍛えたかいがあったよ。

こうしてウチの2017夏イベは終了です。
嘘つきました。このあともドロップ限定艦娘の掘りがまだ2隻ありました。
でも掘りまで書いてるスペースもないので、とりあえずここまで。
だらだらしてる間に秋イベやらアーケードのイベントも近くなってきたので
次の記事はその辺の話題になるかな。
ではまた。
スポンサーサイト
艦これは前のイベントはロリっ子がドロップ限定だったので心が折れました…
最初から丙でやってクリアだけしておくほうがやらないよりは賢いんでしょうけどもねぇ…
しかし…ずっと甲はすごいなぁ