上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://miraitsukai.blog10.fc2.com/tb.php/315-d5e62108
-件のトラックバック
艦これのアプデが延長でえらいことになってるので、
退屈しのぎにブログ更新。小話でも。
艦これACはじめました。
「艦これじゃねーか!」
「艦これじゃねーよ、アーケードだよ!」キャラやらシステムは艦これなのだけど、戦闘だけは全然違う。
ブラゲが自動でやってくれてたことが
すべて自分でやらなきゃいけない点が違う。
羅針盤→自分で作戦海域を自由に航行可能。
索敵→自分でする。逆に敵に見つかると余分な敵と戦ったり航空攻撃を食らったり。
陣形→戦闘中でも自由に組みなおせる。ブラゲの単縦陣ゲーと違い、複縦陣ゲー。
航空攻撃→敵に接触するかタイムアップまで何度でも可能。
交戦形態→自由に操作可能。T字有利を意図的に作る。
とまぁ、挙げはじめると切りがないのでこのくらいで。
やらなきゃいけないと書くと、難しそうと思ったりわずらわしく思ったりするかもだけど、
案外すぐ慣れるし、自分の思い通りに事が進むとこれがまた脳汁ものである。
そのS勝利のあとにレアドロップでもあった日にはもう。

戦闘以外でいいのは、やっぱ艦娘が動くことよなぁ。
セリフはいつも通りなのだけど、それに合わせて身振り手振りするから、
あんな格好でこのセリフ言うんだなー、って、にやにやする。
天龍龍田みたいに、特定の組み合わせでセリフの掛け合いがあるのも嬉しい。
とまぁ、いい面ばかり紹介したけど、
今はどこも順番待ちがひどいし、お金もかかるし、
ゲーセンは独特の雰囲気があるしで、万人にはおすすめできないのよなぁ。
だけど、ホント、ブラゲやったひとは一度は触ってほしいと思うよ。
くっそ楽しいので。

現在の艦隊。
一からはじめるのは、ほかの艦娘のよさに気づくいいきっかけではあるのだけど、
やはり外したくないこだわりはある模様。軽空母メインでいきたい。
戦艦不在の不具合が発生中だし、
大坪艦隊を早く組めるようにしたいので、伊勢型はよはよ。
-おまけ-

さ、このカードケースに入れていくか(白目)
不幸中の幸いは、
ヴァンガードスリーブは艦これのカードとサイズが違って入らないことだ。
スポンサーサイト
- http://miraitsukai.blog10.fc2.com/tb.php/315-d5e62108
0件のトラックバック
24時間制ですか、深夜31時を思い出したわ…
某ゲームしてなかったらそんなに起きてないよ
アーケードいいですね(ルールの方はようしらんけど)
アーケードじゃなかったもっといいんですけど
ちょっとハードル高すぎる…(いろいろと
あと母港に動きをつけるのはゲーセンとはミスマッチじゃないのかという
家でできるようにならないかなぁ〜